体験学習
Activity
ジオカヌー
山陰海岸ジオパーク竹野エリアをシーカヤックで巡る冒険ツーリングです。誰でも手軽に出かけられ、少し海へ漕ぎ出せば非日常体験があなたを待っています!波の音、風の音、潮の香り、陽の光、岩肌の冷たさ...五感を使って地球の鼓動を感じることが出来るジオカヌー。 陸上からは見れない景色、行けない場所があり、カヌーじゃないと体験出来ないことがたくさんあります。海外や沖縄に匹敵する透明度は超感動!! ぜひ、ダイナミックな海岸美を体感してみませんか?
- 所要時間(集合〜解散)
- 2時間(午前:9:30〜11:30 午後:13 :30〜15:30) 受付時間 午前:9:15~ 午後:13:15~
- 料金(税込)
-
6,500円(中学生以上)
4,000円(小学生)
・料金に含まれるもの
○機材レンタル料(カヤック、パドル、ライフジャケット、マリンブーツ)
○シャワー利用料 ○ロッカー利用料 ○保険料
- 実施期間
- 4月下旬~10月(※予約開始は、4月1日から)
- 対象年齢
-
小学4年生以上
※12歳未満の方は保護者の同伴または同意が必要です。
- 持ち物
-
・持ってきていただくもの
○Tシャツあるいはラッシュガード ○水着+動きやすい服装 ○日よけ帽子
○飲み物(500ml1本以上) ○汗ふきタオル○着替え ○バスタオル ○軍手
・お持ちであれば
○サングラス ○マリンシューズ ○日焼け止め
- その他
-
★★★必ずお読み下さい★★★
持病、大病歴、その他健康に不安がある方など、健康上の理由で安全にプログラムを実施できないとインストラクターが判断した場合、参加をお断りさせていただく事がございますのでご了承ください。
※予約状況と人数によって、他のお客様と同じグループで参加していただく事もあります。
※天候、海況、その他自然状況によりプログラムが中止となる場合もございます。その場合、ご予約時にお伺いした電話番号にご連絡いたします。
※駐車場は、赤いカラーコーンで駐車スペースを確保しています。お手数ではございますが、お客様の手で赤いカラーコーンを移動し、そのスペースに駐車してくださいますようお願いします。
※キャンセル・予約の変更がございました場合、できるだけ早くお電話でご連絡ください。
キャンセル料は、いただいておりません。
※カヤックは、シングル(一人乗り)タンデム(二人乗り)があります。ご希望があれば予約申し込み時にお知らせ下さい。
※コース案内
①ときめきビギナーコース(湾内のポイントを巡ります)
②鬼伝説コース(淀の洞門までのポイントを巡ります)
③ディープブルーコース(清瀧洞門までのポイントを巡ります)※休止中
④猫崎ブルーシーコース(猫崎半島先端までのポイントを巡ります)
【新型コロナウィルス感染防止対策】カヌー
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、次の事項にご留意の上、教室にご参加下さい。
(一連の流れです。)
○ 当日は必ず出発前に検温をしてお越し下さい。発熱、体調不良等の症状がある方はご遠慮下さい。
○ 玄関の入り口で検温(職員)後、手指の消毒をして入館して下さい。
○ 更衣室内での感染防止のため「着替え」を済ませて来て下さい。(ロッカーの貸し出しは、男女別々1組2個としますので教室終了後の着替えは、ロッカーにおいていただいても良いです。)
○ 教室の申し込みは、館内の机の上に教室の申込用紙を準備していますので記入後、受付に提出して下さい
○ 受付で料金をお支払い下さい。(現金のみですので、おつりのないようにお願いします。)
○ ライフジャケット、マリンシューズの洗浄は、水道の流水で洗い(お客様)
・その後(デッキの木柵で乾燥 (お客様)→ 消毒薬(安定型次亜塩素酸ナトリウム等)吹きつけ(センター職員)
○ 更衣室のご利用は(教室終了後の着替え)、密にならないようにお願いします。
○ 手荷物等は、極力自家用車に保管して下さい。(車のキーはお預かりします。)
※ 玄関入館 → 机のところで申込書等記入 → 受付 → 更衣室(ロッカー)に着替えを置き、デッキに集合 → 艇庫前(艇庫前でパドリングの練習) → カヌー配艇 → 海へ(操艇練習) → コースへ → 帰艇後に、艇庫前にパドルをおく → デッキでジャケット洗い → 木柵へジャケット乾燥